
マイル・エンジン用ETCカードの取得
これもマイルの受け皿準備の一環。高速に乗ることは殆どないし、乗ってもカードで払えば済むことだけど、細切れの有料道路はどうしてもキャッシュに頼る。その辺のこぼれも回収すべくETCカードを取得。一応無料です。世間には有料のETCカードもあるので、無料は大事。このマイレージ・プラス《セゾン》は無料のETCカードを発行してくれる。デザインも悪くない。
ただ、
民主党が政権をとると高速道路は無料になるので、このETCカードはいずれ無用になる。まあ、残念もありますが、無料はとてもあり難いことです。
さて、
届いたカードを装着して試運転。往復2千円。これで30マイル発生したはずですがどうにも確認のしようがない。