マイレージカードを使ってファンドの積立
マネックス証券のセゾン・カードでファンドの積立が出来るというのは嘘でした。少なくとも紛らわしい表現で人を惑わせるものです。注意書きも何もない。勿論、事実が判明した段階でキャンセルしました。口座も閉じます。マネックス無用!。大体不親切な記載は失礼でしょう。くたばれマネックス!。
何が?
セゾンカードは一切関係内に等しい。カード引落口座からファンド代も引き落とすよということ。そんなことやるなら普通の銀行引落と同じ。明細が分からなくなって返って不利益。
問題といえば、こういう引落をセゾンカード側で勝手に出来てしまうことですね。カード利用以外の、カード利用明細にも何も残らない引落をセゾンが勝手にやっている。
セゾンカードを徹底的に使いこなそうと工夫しているとセゾンの問題点ばかりが目に付いてくる。
陸マイルが少しずつ集まり始める
陸マイルが少しずつ集まり始める
公共料金の引落をマイレージカードに切り替えた効果が徐徐に出てきた。マイル数はまだ少ないが形になってくると先が読めるので助かる。先日の計算では残り日数4千日になって逆にがっかりしたが、それでも無限大よりはいいでしょう。
陸マイルで最も効果的なのはマイレージプラスとして提携しているショップの利用のようだ。クレジットのマイルとは別にショップのマイルがもらえる。かなり意識して利用したいですね。
セゾンのボーナスマイルはどうも怪しいところがあるし、返ってトラブルを起こしてしまうから利用しない方が無難。
※
JALのゴミマイルは期限が来て少しずつ減っている。後、1~2ヶ月で消滅。今までも何回も捨てているから、総額で数万になるかな。
ANAの方も順調に残が減っている。これは最後の利用が近かったため消滅には1~2年は掛かりそうだ。こちらの残額をUAのマイルが越えるのは後2~3ヶ月くらいのタイミングになるかな。
兎に角、小刻みでしか溜め込めないJAL/ANAはもううんざり。もっと、スターアライアンスグループの関係でANA便は利用します。
公共料金の引落をマイレージカードに切り替えた効果が徐徐に出てきた。マイル数はまだ少ないが形になってくると先が読めるので助かる。先日の計算では残り日数4千日になって逆にがっかりしたが、それでも無限大よりはいいでしょう。
陸マイルで最も効果的なのはマイレージプラスとして提携しているショップの利用のようだ。クレジットのマイルとは別にショップのマイルがもらえる。かなり意識して利用したいですね。
セゾンのボーナスマイルはどうも怪しいところがあるし、返ってトラブルを起こしてしまうから利用しない方が無難。
※
JALのゴミマイルは期限が来て少しずつ減っている。後、1~2ヶ月で消滅。今までも何回も捨てているから、総額で数万になるかな。
ANAの方も順調に残が減っている。これは最後の利用が近かったため消滅には1~2年は掛かりそうだ。こちらの残額をUAのマイルが越えるのは後2~3ヶ月くらいのタイミングになるかな。
兎に角、小刻みでしか溜め込めないJAL/ANAはもううんざり。もっと、スターアライアンスグループの関係でANA便は利用します。
どこまでも出鱈目なセゾン
どこまでも出鱈目なセゾン
セゾンのマイレージプラスに問題があることは先にしめしたとおり。
先月は、コールセンターに電話をして説明をして、ボーナスマイルは次回に振り込むということにしてくれた。問題は認識してもらえたらしい。プログラムの修正は簡単でないのでということで、どうやるか知らないがマニュアルで差額を入れるようだ。まあ、差額は極僅かだがけじめは必要。
1ヶ月経って、マイルを見たら差分が入力されていた。次に通常の月度の利用分を見ると、変な端数。丁度差分を差し引いて月度利用分のマイルが入力されている。結局、ボーナスマイルは差し引かれてしまってゼロに戻った。一体どういうことなの?。
セゾンって何か仕事をさせると直ぐに躓く・転ぶ・間違えるの?。これでも金融業の端くれなのかな?。やることなすことまるで雑。1円間違えても電話を掛けてきた第一勧業銀行とは大違いだ。
セゾンカードは止めることにしたけど、タイミングも急いだ方が良いかもしれない。次にどんな間違いをやってくれるか本当に心配になる。これでは、個人情報も相当いい加減に扱われているかも知れない。
※
数日置いてからセゾンのコールセンターへ問い合わせたら少し違っていた。
UAマイレージプラスへの記載の仕方とカード利用明細の書き方が符合していなかったが結局のところは不足マイルは充当されていたようだ。
ここでの問題はカード利用明細の書き方。利用額と1千円15マイルで発生するマイル数が合致していないのにその説明がないこと。先月分の差額を入れるから当然一致しないわけで、メッセージ欄まで儲けてあるのにそこにも何も起債がないこと。
数字だけ変えて「やっておいたよ」の姿勢が問題だ。コールセンターは問題ない。管理システムに問題がある。
こんな小額で無駄な時間を取らせていることも腹立たしい。この調子ではセゾンの場合は常に数字が正しいか計算があっているか、計算値とUA側への振込みマイル数が正しいかチェックすることになる。
鬱陶しい限りです!。
セゾンのマイレージプラスに問題があることは先にしめしたとおり。
先月は、コールセンターに電話をして説明をして、ボーナスマイルは次回に振り込むということにしてくれた。問題は認識してもらえたらしい。プログラムの修正は簡単でないのでということで、どうやるか知らないがマニュアルで差額を入れるようだ。まあ、差額は極僅かだがけじめは必要。
1ヶ月経って、マイルを見たら差分が入力されていた。次に通常の月度の利用分を見ると、変な端数。丁度差分を差し引いて月度利用分のマイルが入力されている。結局、ボーナスマイルは差し引かれてしまってゼロに戻った。一体どういうことなの?。
セゾンって何か仕事をさせると直ぐに躓く・転ぶ・間違えるの?。これでも金融業の端くれなのかな?。やることなすことまるで雑。1円間違えても電話を掛けてきた第一勧業銀行とは大違いだ。
セゾンカードは止めることにしたけど、タイミングも急いだ方が良いかもしれない。次にどんな間違いをやってくれるか本当に心配になる。これでは、個人情報も相当いい加減に扱われているかも知れない。
※
数日置いてからセゾンのコールセンターへ問い合わせたら少し違っていた。
UAマイレージプラスへの記載の仕方とカード利用明細の書き方が符合していなかったが結局のところは不足マイルは充当されていたようだ。
ここでの問題はカード利用明細の書き方。利用額と1千円15マイルで発生するマイル数が合致していないのにその説明がないこと。先月分の差額を入れるから当然一致しないわけで、メッセージ欄まで儲けてあるのにそこにも何も起債がないこと。
数字だけ変えて「やっておいたよ」の姿勢が問題だ。コールセンターは問題ない。管理システムに問題がある。
こんな小額で無駄な時間を取らせていることも腹立たしい。この調子ではセゾンの場合は常に数字が正しいか計算があっているか、計算値とUA側への振込みマイル数が正しいかチェックすることになる。
鬱陶しい限りです!。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿:週間
-
「マイレージ・プラス・モール」の「楽天トラベル」 マイレージ・プラス・モールは、其処でのショップに対してマイルが付与されるサービスサイト。いろいろあるので少しずつ見ていくことになるが、先ず引っ掛かったのが「楽天トラベル」。 400円で1マイルとある。8千円のホテルを利用すると、2...
-
公共料金の支払いにクレジットカードを利用する マイル・エンジンとしてのカードのパフォーマンスを上げるために公共料金をクレジット払いにするのは、こつこつ型の陸マイラーにとっては重要なことです。公共料金に限らず定期的な支払いがあればそれをクレジット払いできれば助かる人は多いでしょう。...
-
マイレージ・プラスに有効なポイント・プログラム ポイント・プログラムは雨後の筍ぐらいには数多く出現しているが、そこから直接ユナイテッドのマイレージ・プラスに交換できるものはあるだろうか。 http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/...
-
陸マイラーにとってエディ(Edy)とは エディ(Edy)を使うメリットは全く基本的なこと、財布から小銭を出して使わないで済むことぐらいでしょう。 エディ(Edy)ポイントってあるようだけど、集め方が今一分からない。 折角ですから調べてみました。驚くなかれ。色々なポイントとして貯め...
-
殆ど使い物にならないマイレージ・プラス・ダイニング http://mileageplus.dining.ne.jp/ 陸上生活者が頼りにする飲食店利用時のマイル獲得の柱がマイレージプラスダイニングなんだけど、サイトを検索してみても殆ど使い物にならない。圧倒的に店が少ない。目星のエ...
人気の投稿:月間
-
マイレージ・プラスに有効なポイント・プログラム ポイント・プログラムは雨後の筍ぐらいには数多く出現しているが、そこから直接ユナイテッドのマイレージ・プラスに交換できるものはあるだろうか。 http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/...
-
陸マイラーにとってエディ(Edy)とは エディ(Edy)を使うメリットは全く基本的なこと、財布から小銭を出して使わないで済むことぐらいでしょう。 エディ(Edy)ポイントってあるようだけど、集め方が今一分からない。 折角ですから調べてみました。驚くなかれ。色々なポイントとして貯め...
-
「マイレージ・プラス・モール」の「楽天トラベル」 マイレージ・プラス・モールは、其処でのショップに対してマイルが付与されるサービスサイト。いろいろあるので少しずつ見ていくことになるが、先ず引っ掛かったのが「楽天トラベル」。 400円で1マイルとある。8千円のホテルを利用すると、2...
-
公共料金の支払いにクレジットカードを利用する マイル・エンジンとしてのカードのパフォーマンスを上げるために公共料金をクレジット払いにするのは、こつこつ型の陸マイラーにとっては重要なことです。公共料金に限らず定期的な支払いがあればそれをクレジット払いできれば助かる人は多いでしょう。...
-
殆ど使い物にならないマイレージ・プラス・ダイニング http://mileageplus.dining.ne.jp/ 陸上生活者が頼りにする飲食店利用時のマイル獲得の柱がマイレージプラスダイニングなんだけど、サイトを検索してみても殆ど使い物にならない。圧倒的に店が少ない。目星のエ...
-
クレジットカードの選択-2 まともなクレジットカード 一番は、カード運営プロパー系。提携カードでないデザイン的にもシンプル系。特別ポイントは貯められなくてもよい。 二番は、銀行系。自分のメインバンクが発行しているカードがベスト。銀行のクレジットカードのポイントはキャッシュバックに...
-
何故「マイレージ・プラス」なのか? マイルでも貯めて少しは先に楽しみのある生活を送ろうと考えると、必然的にマイレージ・プラスを選択することになります。 仕事と言ってもパートかアルバイト程度ですから経費を使って何かできる訳でもないし出張で海外に出かけるわけでもありません。ですから、...
-
マイル・エンジン用ETCカードの取得 これもマイルの受け皿準備の一環。高速に乗ることは殆どないし、乗ってもカードで払えば済むことだけど、細切れの有料道路はどうしてもキャッシュに頼る。その辺のこぼれも回収すべくETCカードを取得。一応無料です。世間には有料のETCカードもあるので、...
-
久しぶりにマイレージプラスのページを訪問したら何かしら色々変わっていた。 殆ど利用しないので用語の理解もままならない。 自分の陸マイルの残高も確認できた。 ※ 1000マイルが400楽天スーパーポイントに交換できるとある。 100円の買い物で1マイル...
-
保険料をクレジットで支払う 生命保険、損害保険、自動車保険などなど色々な保険の支払いがありますが、銀行引落とか振込とかが大多数。最近はコンビニの窓口での支払いを可能としているところもある。 クレジットの利用は、初回のみ可能で、2回目か3回目からの支払いは銀行引落というのもある。毎...
人気の投稿:年間
-
マイレージ・プラスに有効なポイント・プログラム ポイント・プログラムは雨後の筍ぐらいには数多く出現しているが、そこから直接ユナイテッドのマイレージ・プラスに交換できるものはあるだろうか。 http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/...
-
陸マイラーにとってエディ(Edy)とは エディ(Edy)を使うメリットは全く基本的なこと、財布から小銭を出して使わないで済むことぐらいでしょう。 エディ(Edy)ポイントってあるようだけど、集め方が今一分からない。 折角ですから調べてみました。驚くなかれ。色々なポイントとして貯め...
-
殆ど使い物にならないマイレージ・プラス・ダイニング http://mileageplus.dining.ne.jp/ 陸上生活者が頼りにする飲食店利用時のマイル獲得の柱がマイレージプラスダイニングなんだけど、サイトを検索してみても殆ど使い物にならない。圧倒的に店が少ない。目星のエ...
-
「マイレージ・プラス・モール」の「楽天トラベル」 マイレージ・プラス・モールは、其処でのショップに対してマイルが付与されるサービスサイト。いろいろあるので少しずつ見ていくことになるが、先ず引っ掛かったのが「楽天トラベル」。 400円で1マイルとある。8千円のホテルを利用すると、2...
-
公共料金の支払いにクレジットカードを利用する マイル・エンジンとしてのカードのパフォーマンスを上げるために公共料金をクレジット払いにするのは、こつこつ型の陸マイラーにとっては重要なことです。公共料金に限らず定期的な支払いがあればそれをクレジット払いできれば助かる人は多いでしょう。...
-
保険料をクレジットで支払う 生命保険、損害保険、自動車保険などなど色々な保険の支払いがありますが、銀行引落とか振込とかが大多数。最近はコンビニの窓口での支払いを可能としているところもある。 クレジットの利用は、初回のみ可能で、2回目か3回目からの支払いは銀行引落というのもある。毎...
-
陸マイラーにとってスイカ(suica)とは スイカは3種類 モバイルスイカ(お財布携帯) クレジットスイカ(ビューカード及び提携カード) プレーンスイカ(初期の単純なスイカカード) スイカを使うとポイントが溜まることがある。モバイルとクレジットのスイカだけ。溜まったポイントは提携...
-
「 セゾンカードを使って西友で買い物をする 」と、キャッシュバックがある。キャッシュレス還元の一環だろうが、分かり易くていい。 普通は3%。土曜日とか、特定日(キャンペーン)は5%が還元される。素晴らしい。 それマイレージもたまるのだから、こんな素晴らしいカードはな...
-
久しぶりにマイレージプラスのページを訪問したら何かしら色々変わっていた。 殆ど利用しないので用語の理解もままならない。 自分の陸マイルの残高も確認できた。 ※ 1000マイルが400楽天スーパーポイントに交換できるとある。 100円の買い物で1マイル...
-
ニュース Aviation Wire JALとマツキヨ、 マイレージ 提携 1万 マイル で商品券1万円分 Aviation Wire JAL マイレージ バンク(JMB)会員を対象に...